l102 ict tech venture
ICTベンチャー授業筆記
第3回ベンチャーの成長ステージ
会社の成長
利益
社員
売上
顧客
黒字
IPO
社会的影響
取引先の充実
坂本さんはバイトー社長
ブランド
製品のラインアップ
事業領域の拡大
原子力の炉の検査
倍種される
企業価値
資本変わる
役員変わる
直前までわからない
住友重機械2カ月以内部長以上入れ替え
表面上企業価値が落ちる
アメリカベンチャーはIPOよりM&Aされる
買収される条件
ブランド力
技術
ゼネコンは日本、韓国にあるが、アメリカにない
10年前に1000億以上住宅会社がない
作り直しがない
住宅商社がない
人だけの会社はやめたら意味がない
勤務環境を維持しなk者
つつよみしよあき 首される
組織的な経営
M&Aは早く経営資源を手に入る
塚田さん買収してくれ
逆M&A
すばらしい
顧客がわからない
研究、開発、新事業、営業
川上は川下よりお客さんより遠い
お客さんがわからない
お客さんが悪い
90年前半ぺんしふぁにあ大学
学生からプロポーズされたとき、成功したとき買ってくれるお客さんのサインを持ってくれ
ペーパー1・10、-1・100
アイディアマンはすぐ次々いく
30人でしっかりお客さんに落としておく
10種類1000万は忙しい
技術
|○
| 大きい
|
| 非常に大きい
_________
顧客
顧客軸と技術軸の変動によって、ビジネス構造が変わる
オフコン
5人大学活動
一人がベンチャー
10年ぶり
お客さんはNEC、富士通
研究開発、始発品
開発を提案する
資金くりは心配しない
前受け金がもらえる
15人5億以上行かない
3億のまま
研究と開発者はお客さん、営業じゃない
お客さんに売ることができない
OBIC最初はめただなかったが
人間工学の最高級の椅子を事業化も5000万倒れない
ーマネジメントが必要
オムロン30年間兄弟
ダイエーすさましいドラマ
みんなで一緒に成長しないと
近所おばさんコントロール
誰かが代表にしなくちゃ
日経ビジネス みやちテクノス
次のサラリーマンを社長にした
信州大学 レーザー
10社ベンチャー投資
40歳の息子さん来年MOT
成長しないと倒産しない
成長はリスク
1円でつくると新聞にでる
2年株式公開
横浜大ビジネスプラン女性行動パタンの両親
お父さんは事業はため息80億、危機
企業ー
シード期
(国の助成金)
スタートアップー倒産
急成長期ー新成長
安定成長期
売上が0でも倒産しない
SONYあいぼー
ロボットワールド
戦艦ヤマト松阪零時
50万のロボット、5万以下
重田5兄弟弁護
ばか、束ねる力
日大
3年5年
お客さんのことずっと考える
人を競争させる
業界NO1と付き合い
頭がいい東大は小売業に成功しない
できないは自信がないが
能力、限界、埋めてくれるパートナー、だれと組む
アメリカベンチャー平均35歳200人の会社、50人の部下、キャリアを積む
5-6年チームで独立
80億のNPCの社長
イトマンを6人でやめる
食品業界→
レアケース
専務をどのようにやめる相談
5人の部下でもぱに食っちゃう
仲間と会社をつくる
チームつくり
出資関係、100%自己資本
死の谷
ダーウィンの海
二年間の開発資金
監査法人
継続は
30億
1250億ICTせもとさん
NTT
いモバイル
いアクセス
AU
キャリアがある
シャープ佐々木ただ気
うんの神様前髪しかない
30分
500億
9・10のはんこ
すごい勢いで仕掛けなくではならない
支払
人件費
毎月
回収
サイト
3-5カ月
ベネッセ赤ベン先生
現金書留
取りに行かなければならない
全部前受け金
バランスシート現金300億
前受け金300億
仮受金
経営陣の一枚岩体制の維持
50人超えると難しい
MyCompany
OurCompany
YourCompany
後で入った人は優秀だから、起業家をやめさせるのが重要
設立20年100億東大工学25番採用
青山学院工学部
500のため5000を応募、2500選抜
三井金属六大学だが3割
No2は不要になった
従業員がついてこない
ミッション
ステージ
リーダーシップ
4000・250万上場
2割投資社IPO
9年目企業買収
孫さんは勇気がない
せもさん
宿題:
ICTベンチャーの成長とは
沿革
売上
利益
なぜ
リスクアプローチ
高い目標設定がリスク
粉飾
成長しない人生が面白くない
リスクがわかれば防ぐ方法論が聞く
リスクがわかったらリスクは少ない
わからないこそリスクだ
必死に力をつけようとしている
安定志向
今の公務員は最高のリスク
配属リスク
じゃなりずむに入ると50%営業
上司のリスク
ともに常務
業種自身がなくなる
10人の会社は危ない
50人ぐらいがいい
2008年5月8日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿